Profile

島根県松江市出身のボイストレーナー、作曲家、音楽プロデューサー

元ロードオブメジャー松本賢一氏監修の
音楽塾『ZEZEHIHI MUSIC / KARAT』 ボーカル講師

【略歴】
高校時代に友人からア・カペラグループに誘われた事から音楽に開眼。
障害者施設のイベントに出演した際に、音楽は心に活力を与えられる素晴らしい存在だと感じ、ミュージシャンを目指すようになる。

和歌山大学在学時は、アニメ「未来少年コナン」主題歌で知られる鎌田直純氏と、miyuki氏に師事。

卒業後、上京しインディーズ事務所に所属。
アーティスト活動の傍、アレンジ・サウンドプロデュースを佐々木直氏から学ぶ。
2010年6月QuentaWorksよりデビュー。

自身の活動と並行し、プロミュージシャンを志す方や
音楽を楽しむ方へのサポート・育成にもやりがいを感じている。

また、近年は音楽の枠を少し飛び越えて、映像作品のディレクターなども手がけている。
また過去に、某ラーメン屋の店長もしていたりする、それなりにマルチな人。

ボーカル講師としては、自身が医者が匙を投げるほど重度の鼻腔炎を乗り越えた経験から、初心者の音程や発声の指導には定評がある。
2022年には、ZEZEHIHI MUSICボーカル科の生徒が、神宮外苑花火大会のオープニングアクトに選ばれるなど、結果にコミットしたレッスンを心がけている。


2010年
mini Album「愛のカタチ」

2011年
Full Album「音の葉」

2013年
日本テレビ 汐博2013 屋外メインステージ音響

2014年
Full Album「Minority Pops」

日本テレビ 汐博2014 屋外メインステージ音響チームリーダー

2019年
・千葉テレビ「行列たまご」ディレクター
・琉球銀行 CM 音響効果
・つくば銀行 CM 音響効果
・JAL CM 音響効果

2020年
・東京都「アンテナショップスタンプラリーCM」ディレクター
・東京都「アンテナショップ ご当地アレンジごはん」YouTube動画 ディレクター
・BEbox 主催 朗読劇「ここにある未来」「百箇日」 作曲(pineglass名義)
・合同会社KDP 朗読劇「Reeding Live Dream 2020 in August」音響効果 制作フォロー
・NTT西日本「設定・トラブルサポート」VP ディレクター
・IBM 「リモートワーク Dev Sec Ops from Home」VP ディレクター
・イトーヨーカドーCM 作曲

2021年
・IBM×Panasonic VP 作曲
・TSUTAYA TV 「love2.5d 宮崎湧」ディレクター
・三井住友信託銀行 CM 音響効果
・日本ラジオ 「トレンドビズステーション」YouTube編集版 ディレクター

2022年
・HONDA 「HSS2 Renewal」音響効果/MAディレクター
・琉球銀行「沖縄復帰50周年記念イベント用動画」ディレクター / 音楽
・琉球銀行「FTBシステム販促VP」ディレクター / 音楽
・IBM 「SPOT VISION MOVIE」ディレクター
・小池匠監督作品 映画「Eter Noluz」作曲
・TOKYO MX ドラマ『恋活』作曲

2023年
・地上波ドラマ『3人のチロル』番組音楽プロデューサー/作曲

2024年
・地上波ドラマ『傀儡の声』番組音楽プロデューサー/作曲


・その他、楽曲制作、朗読劇、企業VP、インディーズ映画などの作曲

powered by crayon(クレヨン)